ワイモバイルは、固定回線(SoftBank 光/SoftBank Air/ケーブルライン等)とスマホをセットにすることで、月額料金が永年割引になる「おうち割 光セット(A)」を提供しています。本記事では、割引額(シンプル2 S:毎月1,100円/M・L:毎月1,650円)、対象プラン、対象固定回線、必要オプション、申し込み手順、併用可否、家族適用の上限、さらに口コミ・評判まで公式情報に基づいて詳しく解説します。
1. 結論:おうち割 光セット(A)は「M/L」で特にお得
- 割引額:シンプル2 Sは毎月1,100円、シンプル2 M/Lは毎月1,650円の永年割引。
- 対象固定回線:SoftBank 光、SoftBank Air、ケーブルライン等(NURO 光でんわ(ケーブルライン)含む)、Yahoo! BB 光シティ等。
- 同居外の家族もOK・最大10回線まで:対象固定通信1契約につき、携帯回線(Y!mobile/SoftBank等の合算)最大10回線まで割引適用。
- 併用不可:ワイモバイルの家族割引サービスとは併用不可(割引が大きい方を選ぶのが基本)。
- SoftBank 光のみ要指定オプション:SoftBank 光での適用時は指定オプション(月額550円〜)が必要。SoftBank Airやケーブルライン等は指定オプション不要。
2. 割引額と対象プラン・固定回線
スマホ側(Y!mobile) | 割引額(税込) | 備考 |
---|---|---|
シンプル2 S | 毎月 -1,100円 | 永年。家族割との併用不可 |
シンプル2 M/L | 毎月 -1,650円 | 永年。家族割との併用不可 |
固定回線側(対象固定通信) | 指定オプション | メモ |
---|---|---|
SoftBank 光 | 必要(550円〜/月) | 光回線の月額+オプションが別途必要 |
SoftBank Air | 不要 | ホームルーター。月額5,368円(例) |
ケーブルライン/ひかりdeトークS/NURO 光 でんわ(ケーブルライン)/Yahoo! BB 光シティ 等 | 不要 | 地域の提携固定回線で適用可 |
※価格は例・税込。詳細・最新情報は公式ページで必ずご確認ください。
3. 料金イメージ(割引適用後の目安)
プラン | 通常料金(税込) | おうち割 光セット(A) | PayPayカード割※ | 合計目安(税込) |
---|---|---|---|---|
シンプル2 S(4GB) | 2,365円 | -1,100円 | -187円 | 1,078円 |
シンプル2 M(20〜30GB系) | 4,015円 | -1,650円 | -187円 | 2,178円 |
シンプル2 L(30〜35GB系) | 5,115円 | -1,650円 | -187円 | 3,278円 |
※PayPayカード/PayPayカードゴールドで基本料支払い時(任意)。各プランのデータ増量オプション等は別途。
4. おうち割 光セット(A)の適用条件・書類と上限
- 名義・住所:同一名義または同一住所が基本。
同居外の家族でも、「家族確認書類」提出で適用可能。 - 適用上限:対象固定通信1回線につき最大10回線まで(Y!mobile/SoftBankの合算上限)。
- 申し込み窓口:My Y!mobile/ワイモバイルショップ。名義が異なる場合は「おうち割 光セット(A)専用同意書」などが必要。
- 併用不可:ワイモバイルの家族割引サービスとは併用不可(割引額の大きいおうち割を選ぶのが一般的)。
- SoftBank 光のみ:指定オプション(550円〜/月)が必要。
SoftBank Airやケーブルライン等はオプション不要。
5. 申し込み手順(固定回線をすでに契約している場合)
- 固定回線の契約情報を確認:回線種別(SoftBank 光/Air/ケーブルライン等)、契約者名・住所を準備。
- Y!mobile側の対象プラン確認:シンプル2 S/M/Lのいずれか。
- My Y!mobileにログイン:「各種お手続き」→「割引サービス」→「おうち割 光セット(A)」。
- 必要書類を提出:名義違い・同居外家族の場合は家族確認書類/専用同意書をアップロードまたはショップ提出。
- 適用開始を確認:審査・登録後、翌請求月から割引適用(ケースにより当月適用あり)。
6. まだ固定回線がない場合の選び方:光 or Air
- SoftBank 光:最大1Gbps(エリア・設備条件)。集合住宅や戸建てで安定性重視。
おうち割適用には指定オプション(550円〜/月)加入が必要。 - SoftBank Air:工事不要のホームルーター。設置が手軽で即日開通も。
おうち割適用に指定オプション不要。電波環境で速度差が出やすい。
在宅勤務・大容量DLなら光、引越しやすさ・手軽さ重視ならAir。いずれもY!mobileのスマホにおうち割を付けられます。
7. 併用関係と注意点(家族割・PayPayカード割・増量オプション)
- 家族割との関係:家族割引サービスとおうち割は併用不可。
割引額の大きいおうち割(S:-1,100円/M・L:-1,650円)を選ぶのが一般的。 - PayPayカード割:基本料の支払いをPayPayカード系にすると-187円/月の追加割引(任意)。
- データ増量オプション:シンプル2の増量(例:M 20→25GB、L 30→35GBなど)。
キャンペーンで半額や半年無料の期もあるため、固定+スマホの合計コストで最適化を。
8. 口コミ・評判(要約)
「家族4回線でMプランに適用、毎月合計6,600円の割引で固定+スマホのトータルが下がった。」(30代・4人家族)
「SoftBank 光は指定オプションが必要だが、それでもMだと-1,650円でトータル安くなった。」(40代・戸建て)
「Airは簡単だがエリア次第。仕事は光、スマホはY!mobileで割引が一番安定。」(20代・リモートワーク)
「家族割と併用できない点は注意。割引が大きい方を選ぶ必要がある。」(50代・乗り換え)
※口コミは一般的な傾向の要約です。実際の体感・費用は居住エリア・利用状況により異なります。
9. よくある質問(FAQ)
- Q. 家族が別住所でも適用できますか?
A. 可能です。家族確認書類と専用同意書の提出で適用できます。 - Q. 何回線まで割引されますか?
A. 対象固定通信1回線につき最大10回線まで(Y!mobile/SoftBankの合算)。 - Q. SoftBank 光での指定オプションとは?
A. 光BBユニットなどの指定オプション(月額550円〜)です。 - Q. 家族割と併用できますか?
A. 併用不可です。割引額の大きい方を優先してください。
10. 最新キャンペーン情報(2025年8月11日現在)
ワイモバイルでは「おうち割 光セット(A)申込キャンペーン」等を実施する期間があります。内容は申込後の適用確認や特典付与の条件(固定回線の開通・支払方法の登録など)が定められます。
最新の実施状況・適用条件は必ず公式ページでご確認ください。
11. まとめ:M/Lは-1,650円で強力。固定×スマホの総額で最適化を
「ワイモバイル 固定回線セット割(おうち割 光セット(A))」は、シンプル2 M/Lで-1,650円/Sで-1,100円の永年割引が魅力。
SoftBank 光は指定オプションが必要な一方、Airやケーブルライン等は不要で手軽です。家族割との併用は不可のため、割引額の大きい方(多くはおうち割)を選択し、家族最大10回線までのスケールメリットも活かしましょう。固定×スマホのトータルコストを最小化するなら、まずは公式条件の最終確認から。
コメント